かぜのように、雲のように。

約20年ぶりに再開したルアー釣り。バンコクでのバラマンディを相手に疑問や試してみた事の備忘録。タイやシンガポールなどの海外遠征釣行の一助になれば。

【お守りアイテム】スズメバチなんて怖くない...もん

オカッパリをしている際、特に藪漕ぎをしている時に一番ビビること、私はスズメバチが現れることです。

明らかに重みのある「ブーン」という羽音。

スターデストロイヤーの登場テーマが聞こえてきそうです。

ただ、「ビビってへんし」と強がりたい気もします。

そこで面白そうな虫除けストラップを見つけたので購入してみました。

f:id:kazekumo:20200924122621j:plain

この見た目は...

 

スズメバチが刺す時って

藪をかき分け、巣に近づいてきた「外敵」に対しアゴを「カチカチ」という音を鳴らしたらそれは警告音、攻撃の前の威嚇音のサインだそうです。
その警告を無視していると攻撃に移るそうです。

「腕を振って追いはらわず、走らずゆっくり後ずさってその場を離れましょう」とされています。

「カチカチ」という警告音はまだ聞いたことはありませんが、あの重低音の羽音が周囲で聞こえたらさっさとそのポイントは離れるようにしています。

怖いので。

 

スズメバチの天敵

そんな最恐スズメバチにも「天敵」と言える存在が居て、クマやモズ、オニヤンマがぶっ飛ばしてくれるようです。

そのオニヤンマの黄色と黒の縞模様をハチやブヨなどの羽虫が嫌がるようで、その習性を利用したオニヤンマの模様を模したストラップが虫除に効果があるそうです。

 

「目立つところにぶら下げてください」

説明書には使い方として「目立つところにぶら下げてください」とあります。

目立つところってどこなんだろう?

胸のあたり? 背中側? アタマ?

やはり後ろからの攻撃が怖かったのでバックにつけてみました。
というか、バス釣りの格好ってストラップをつけられる場所が少なかったりします。

また、キャップの後ろにつけると、ちょっと変わったポニーテールのおじさんになってしまいます。

 

その効果のほどは

野池オカッパリに着けていきました。

そう言えば、スズメバチ見なかった!

おまじないの意味も込めて、これからは連れて行こうと思います。

キャンプや近所にスズメバチの巣作られたって時も使えそう。

甲子園に行く時も。

蚊にはめっちゃ刺されましたが。

 

にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ